5/12(土)エシカルフェスタ2018開催!
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレード・デー
世界中でフェアトレードをアピールする日です。
今年も私たちエシカル協会は、1年に1回のこの機会に、フェアトレードのみならず、エシカルな生産や消費、ライフスタイルを考え、発信するために、”エシカルフェスタ”を開催します!
エシカル協会Facebookからフェスタ専用のイベントページもあります。
ぜひ併せてご覧ください。
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレード・デー
世界中でフェアトレードをアピールする日です。
今年も私たちエシカル協会は、1年に1回のこの機会に、フェアトレードのみならず、エシカルな生産や消費、ライフスタイルを考え、発信するために、”エシカルフェスタ”を開催します!
エシカル協会Facebookからフェスタ専用のイベントページもあります。
ぜひ併せてご覧ください。
皆さま、大変お待たせいたしました!
協会主催2018年春エシカル・コンシェルジュ講座、申込受付スタートです!!!
いよいよ講座の準備が整いました。
今期もまた新たな講師の方々をお招きし、エシカルの学びが深める内容になっております。
ぜひ奮ってご参加ください!講座でお目にかかれることを楽しみにしております。
(写真は前期講座の楽しそうな様子です♪)
私たちは今までの講座において、参加お申込みや受講料お振込みのご案内などを個々にメールで対応してまいりました。
今回からサービス拡充をはかり、グレートインフォメーション株式会社のジックZという仕組みを使って、講座のお申込みや受講料決済を行える専用サイトを立ち上げました。
以下の専用サイトから、詳細をご確認の上、お申し込みください。
https://gicz.jp/open/2018sp1/index.html
講座概要:
日時:4/21, 4/28, 5/19, 6/9, 6/23, 7/7, 7/14, 7,28, 8/4 《全て土曜》
一回目4月21日のみ、16:00~17:30
二回目以降(4/28, 5/19, 6/9, 6/23, 7/7, 7/14, 7,28, 8/4)15:00〜 16:30
※一回目のみ開始時間が異なりますので、ご注意ください。
場所:オーセンティックワークス セミナールームABC
東京都新宿区四谷2-11 アシストビル5階
(東京メトロ 四谷三丁目駅より徒歩5分)
皆さま、こんにちは桑原です。
あっという間に10月中旬!早いものですね。ヒンヤリしたと思ったら、また夏のような暑さに逆戻り。季節の変わり目で不安定な天候が続きますが、みなさまお体にお気を付けください。そうそう、季節の変わり目といえば衣替えですがエシカルコンシェルジュを目指すみなさまはどのようにするご予定でしょうか。参加者の中には自分でお洋服を作っていらっしゃる方がいて、あまりに上手だったので感動してしまいました。自分で作るって究極のエシカルのかたちですよね。
さて、第三回の講座では株式会社FEM代表取締役を務める山口真奈美さんにお越し頂き、「エシカル&サステナブルな認証ラベルの世界」についてお話いただきました。Read More
いつも一般社団法人エシカル協会の活動を応援してくださり、心から感謝申し上げます。
【最新の状況について(2017.9.12更新)】9月19日の初回のみ、個別申し込みがキャンセル待ちとなりました。尚、一括申し込みはまだ受け付けておりますので、ぜひご関心ある方はお見逃しなく!
エシカル協会主催で年に2回開催している『エシカル・コンシェルジュ講座』ですが、今年の9月より秋の連続講座を開講することが決まりましたので、そのご案内をさせて頂きます。
「人や社会のために何か貢献していきたい」「調和のとれた世界にするために役立ちたい」「同じような志や想いを持っている仲間と出会いたい」そんな熱い想いを抱いている人たちを繋げて、大きなうねりに変えていくのが私たちエシカル協会の役目です。「エシカル・コンシェルジュ講座」では、同じ志を抱く仲間たちと共に、エシカルな視点についてより深く学んでもらい、日々の生活の中で実践してもらうことで、少しずつでもエシカルが浸透していく世の中を作っていくことが目的です。
ぜひ一緒に『エシカル・コンシェルジュ講座』に参加してみませんか?
今期も、毎回エシカルの各分野でご活躍の講師をお招きし、エシカルの基礎から実践、起業に至るまで幅広く学べる内容となっています。
ナビゲーター:末吉 里花 (一般社団法人エシカル協会代表理事)
エシカル・コンシェルジュ講座 《全8回》
【日 程】
9/19(火), 9/26(火), 10/10(火), 10/24(火), 11/7(火), 11/14(火), 12/5(火),12/12(火) 原則、時間は19 時00 分〜 20 時30 分まで
【開催場所】
オーセンティックワークス セミナールームABC
東京都新宿区四谷2-11 アシストビル5階
・東京メトロ 四谷三丁目駅より徒歩5分
・JR、東京メトロ 四谷駅より徒歩7分
http://bit.ly/1ZwfXey
【内容】
9月19日(火) 「エシカル入門編」
末吉里花(一般社団法人エシカル協会代表理事)
9月26日(火) 「フェアトレードはなぜ必要?認証のしくみとは?」
中島佳織さん(NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長)
10月10日(火) 「エシカル&サステナブルな認証ラベルの世界」
山口真奈美さん(株式会社FEM代表取締役、Ethical Life Advisor)
10月24日(火) 「パタゴニアが考える企業の責任とは」
辻井隆行さん(パタゴニア日本支社長)・佐藤潤一さん(パタゴニア日本支社 環境・社会部門ディレクター)
11月7日(火) 「モノを作る人たちの人権とエシカル」
伊藤和子さん(弁護士、NGO法人ヒューマンライツ・ナウ事務局長)
11月14日(火) 「エシカル消費と動物への配慮とは」
岡田千尋さん(NPO法人アニマルライツセンター代表理事)
12月5日(火) 「エシカル金融と地球温暖化」
古野真さん(国際環境NGO 350.org JAPAN 代表)
12月12日(火) 「世界を変える、エシカルなブランドビジネス」
白木夏子さん(起業家、株式会社HASUNA代表)
*最終回の講座後、修了式を予定しています。
*定員は各回30名です
*すべての講座は19時開始、20時30分に終了予定です(場合によっては多少延びることもあります)。
*止むを得ず、講師の変更の可能性もありますので、ご了承ください。
*講座を6回以上受講してくださった方には、エシカル協会認定のバナナペーパー製「エシカル・コンシェルジュ修了証」が授与されます。
【お申込方法および受講料】
★ 一括申込(個人会員・法人会員・学生は10%優遇割引あり)
*受講料は全8回分で、28,000円(税込)です
*一回あたりの受講料は3,500円となり、6回以上参加予定の方にお勧めです
*先着30名様になり次第、締め切りますのでご了承下さい
*メールでのお申込みから三営業日以内にお振込をお済ませ下さい
★ 個別申込(個人会員・法人会員・学生は10%優遇割引あり)
*受講予定回の3日前までに申込および振込をお済ませ下さい
*受講料は各回4,000円です
*定員は各回先着10名程度となります
*定員となり次第、受付を終了しますのでご了承下さい
★【最新の状況について(2017.9.12更新)】9月19日の初回のみ、個別申し込みがキャンセル待ちとなりました。尚、一括申し込みはまだ受け付けております。
振込先:
三菱東京UFJ銀行
小山支店 店番105
普通預金 0133377
一般社団法人エシカル協会
【お申込み・お問い合わせ】
主催:一般社団法人エシカル協会
メールにてお申込み・お問合せください
info@ethicaljapan.org(担当:竹地)
お目にかかれることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します。
一般社団法人エシカル協会
事務局 竹地由佳
HP: http://ethicaljapan.org
Mail: info@ethicaljapan.org
今年エシカルフェスタでは、フェアトレードやエシカルにまつわる12の出店者にご参加いただきます。
普段、お目にかかれないようなブースも登場!
物販のみならず、ワークショップやマッサージ、さらにゲスト出店者としてアーティストのAKIさんによる即興パフォーマンスも行います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
●アーティストAKI
独特な洞察・観察力から生まれる超越された想像、天性ともいえる色彩センスを手に、さまざまな人に夢と希望を与え、世界での活躍も期待される画家のAKI。今回AKIのインスピレーションで、あなたを動物に例えると?という即興パフォーマンスを開催します。滅多にない機会、ぜひご参加ください。
●AFRIKA ROSE
ケニアの大地で栽培された、輪が大きく色鮮やかなバラをお届けします。
その艶やかな外見だけでなく、「内面の力強さ」も併せ持ったエネルギー溢れる薔薇です。
この薔薇を購入することでケニアの女性たちの雇用を創出しています。
●NPO法人FTSN関東
NPO法人FTSN関東と学習院大学Anchorで古着を使ったワークショップやエシカルに関するクイズを行います。どなたでも一緒に楽しくエシカルについて考えてみましょう!
●N HARVEST
オーガニック、フェアトレードのスパイス、紅茶、ドライフルーツなどを輸入、販売。西荻窪の店舗では、スパイス講座も定期的に開催し、産地のライフスタイルや農業などを積極的に紹介しています。
●ORGANIC & FAIR CHOCOLAT STELLA
1978年創業 食品輸入卸専門 八基通商株式会社
美味しいチョコレートを通してフェアトレードを広めるために、スイスから輸入しているOrganic&Fair Chocolat Stellaをご紹介いたします。
●ザ・ボディショップ
出店内容:ザ・ボディショップは1976年イギリスで誕生したエシカルなビューティブランド。世界中の自然の恵みや美容の知恵から生まれた製品をご紹介!気に入った香りでハンドマッサージも体験できます。ぜひお立ち寄りください!
●SANYO
三陽商会はいつも「ほんとうにいいもの」とはなにかを考えています。人にも環境にも優しいものづくりを実現するために、夏のエコアイテム「うちわ」をアップサイクルで残布を使って作ります!
●静岡県立駿河総合高等学校「M-SIPP」
私たちはドリップパックコーヒー(ペルーのアチャマル村産)と私たちの育てたハーブの入ったジャム(いちご・みかん)と静岡銘産の抹茶を使用したクッキーを販売します。ぜひお立ち寄りください!
●DR.BRONNER’S
17年連続全米売上げNo.1のオーガニックソープ「マジックソープ」を始めとした製品の展示・販売とサンプルの配布を予定しています。
●Patagonia
パタゴニアの食品「パタゴニア プロビジョンズ」
環境再生型農業で育てられた野菜や穀物、フルーツを使ったスープやエナジーバー、燻製された野生のサーモンを紹介など、私たちにも地球にも美味しい食品を紹介します
●ピープルツリー
今年26周年を迎える、フェアトレード専門ブランド。ドライフルーツやコーヒーなどのナチュラルフード、アクセサリーや雑貨など、つくり手の顔が見える、手仕事を活かした商品を販売します。
●ワンプラネット・ペーパー
One Planet Paper®のバナナペーパーを使用することで、現地の雇用促進し子ども達の就学支援、マラリア予防など命の支援につながります。是非お立ち寄りください。
(出店者:あいうえお順)
さらに!エシカル協会の企業会員である株式会社KAWAGUCHIのブランド、Cohanaも登場!
●Cohana
「Cohana/コハナ」は、Made in Japanにこだわり、伝統的な匠の技術や素材産地と共に製作したハンドメイドの道具で、モダンで上質なデザインが特徴です。Cohanaというブランドは、日本神話の女神コノハナサクヤヒメを由来としています。